『台湾修学旅行アカデミー』第5回のゲストは日本貿易振興機構アジア経済研究所の川上桃子先生。台湾を中心とする東アジアの経済、産業、企業の研究がご専門です。今回は、「台湾の経済」と題して、台湾の経済について、お話をうかがいます。新型コロナ禍の中で大量のマスクを迅速に生産できた台湾のものづくりの強みは何か、実は身近にある台湾企業、中国との複雑な関係が台湾経済に与える影響と経済が中台関係に与える影響についてお話いただきます。
『台湾修学旅行アカデミー』 第5回 台湾の経済
https://youtu.be/Nv7WlrvNVjc
詳しいプロフィールは、日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所のページをご覧ください。
【プロフィール】
https://www.ide.go.jp/Japanese/Resear…
【インタビュー】
https://www.ide.go.jp/Japanese/Researchers/Interview/kawakami_momoko.html
本講のお話のうち、ノートPC産業に関する川上先生の研究をまとめた著作に川上桃子『圧縮された産業発展—台湾ノートパソコン企業の成長メカニズム—』(名古屋大学出版会、2012年、第29回大平正芳記念賞受賞)があります。詳細は以下をご覧ください。
https://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Books/Extpub/040.html
SNET台湾YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmtfk9gkQH-hiqUvXKDF4kQ