久々に対面イベントを開催します!!
SNET台湾YouTubeチャンネルの人気企画
「台湾高校創作卒業ソング」で紹介した5つの学校の卒業ソングのMVは、どれも自由で彩り豊かな台湾の高校生活の「今」を見事に活写するものでした。しかし、台湾の学校がこうした「自由と多様性を称揚する場所」となるまでには、長く険しい道があったのです。
台湾の高校、そして高校生の「今」と「昔」を知ることは、日本の教育と社会を考える鑑となる、と私たちは考えます。
「台湾の高校生と民主主義~公民教育最前線~」と題する本イベントでは、南部台湾随一の名門、国立台南第一高級中学(高校)から公民科教諭の郭復齊先生を講演者に、また茨城県立水戸第一高校の御厩祐司校長、東京大学大学院の田中駿介さんをコメンテータにお招きして、台湾の公民教育の最新事情から、学校内民主主義、若者の政治及び公共事務(パブリック・アフェアーズ)への参加、そして教育と自由に至るまで、幅広い論点について考えていきたいと思います。
無料、事前申込不要です。ふるってご参加ください。以下、イベントの詳細です。
台湾の高校生と民主主義~公民教育最前線~
日時 2025年7月19日(土) 14:00-16:45(13:30受付開始)
会場 早稲田大学早稲田キャンパス 3号館305教室
プログラム
司会 許仁碵(北海道大学 助教)
14:00-14:15 趣旨説明 山﨑直也(帝京大学 教授)
14:15-15:15 講演 郭復齊(国立台南第一高級中学公民科教諭)
15:15-15:25 コメント 御厩祐司(茨城県立水戸第一高校 校長)
15:25-15:35 コメント 田中駿介(東京大学大学院生)
15:35-15:50 休憩
15:50-16:45 総合討論
* 郭先生の講演は台湾華語(通訳あり)で行われます。
主催:NPO法人日本台湾教育支援研究者ネットワーク(SNET台湾)
共催:日本台湾学会
早稲田大学台湾研究所
JSPS科研費(24K05612)
お問い合わせ:
SNET台湾事務局
info@snet-taiwan.com